1/144 HG GUNDAMSEED TheOther
トリニティストライク




背負いし力




 やーーーーっと見つけたぜ1/144コレクションシリーズのソードストライク。
 ついでにランチャーも。
 もうねー。
 ソードが生産終了してるのか知らないけど、全っ然売ってないのな。
 今回ようやく見つけたので、早速HGに装着しての追加レビュー。




ランチャーストライク

 初登場でいきなりコロニーぶっ壊した、ある種禁断のユニット。
 コチラは何の手間もいらず、装着可能。
 割と見た目が変わらず、背中のランチャーだけがでかい感じ。
 さすがに色分けはネー。期待しちゃ駄目ネー。




320ミリ超高インパルス砲・アグニ

 割とガッチリ固定されるので、ポーズは決まる。
 ランチャーとアームの取り付け位置が二箇所あり、いちいち付け替える必要があるけども、まぁ、面倒でもないし、割と効果的なんでそれはそれで。




ソードストライク

 コチラは、取り付けには若干の工作が必要。
 なおかつ、一度いじると二度とコレクションシリーズには取り付けることができない罠。
 まぁ、それで何か支障があるかと言われると、特にないんだけども。




ビームブーメラン・マイダスメッサー&ロケットアンカー・ピアサーロック

 ピアサーロックのアンカーの開閉は差し替え。
 マイダスメッサーは、持ち手部分が可動してとても持ちやすい仕様。
 コレクションモデルに握らせるためだろうけども、これはかなりおいしいギミック。
 他でもやってくれないかね。ディスティニーとか∞ジャスティスとか。




15.78メートル対艦刀・シュベルトゲベール

 うむ。これぞストライクの真骨頂。
 さすがに、ビーム部が成型色のままなのはいただけないが。
 でも、カッコいいもんはカッコいいやねー。




フル装備

トリニティストライク
 いやー…。
 種の放送が終わったころは、「これくらいのお遊び入れろよ!!」とか思ってたわけだけども…だ。うん、やらなくて正解
 実際やってみると馬鹿みたいだ。
 ホント、馬鹿みたいにカッコいい
 余分に1,000円の出費をしただけはある。

 



 ああ、もう。なにがなんだか



 これでねー。  コレクションモデルがもう少し色分けが出来ていて…だ。
 ソードとランチャーのユニットだけで500円で売り出していれば、「HGでソードとランチャー出せよ!!」とか言う批判もだいぶ少なくなったろうに。
 って言うか、ぶっちゃけそういう売り方のほうがいいような気がするけどな。

 さて…。
 余ったコレクションモデルの本体は、グレー一色で塗りつぶして、ディアクティブモード。ピンクで塗ってルージュにでもしてやろうかしらん。