1/144 HG GUNDAMSEED TheOther
ウィザードバリエーション その1 ![]() ザクヲの時代が来た!!
ストライカーパックのバリエーションに続いては、「デス種版ストライカーパック」であるところの「ウィザードシステム」のバリーションをひとつ。 各機体のレビューの時に一通りやってるんだけど、まとめておいたほうが何かとみやすそうなんで。 ザクウォーリア ![]() ガナーザクウォーリア もっとも基本にして、一番出番が多かった(であろう)形態。 「背中に巨砲を背負う」と言う、ランチャーストライカーと同じコンセプトのウィザード。 ![]() まさにザクの歴史を変えたといっても過言ではない。 スッゲェカッコいいんですけど。 ![]() ブレイズザクウォーリア ストライカーパックでいうところの、「エールストライカー」にあたるであろう「ブレイズウィザード」。 正面から見るとあまり変わらないけど、背中側のボリュームがすごいことに。 ![]() 展開する場所が多く、イメージがかなり変わる。 ガナーよりも貫禄が出た感じだけど、なんかザクヲっぽくない…。 ![]() イージーザクウォーリア 「ドムトルーパー」の「イージーウィザード」を装備したザクヲ。 まさに「シンプルイズベスト」を地でいく感じ。 ![]() やっぱりザクヲには斧だな、斧。 ビームサーベルじゃ物足りない。 ザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機) ![]() ガナーザクウォーリア 赤服であるルナマリア専用の赤ザクヲ…通称「ルナザクヲ」。 確かに、普通のザクヲよりはなんかエースっぽく見える。 ルナザクヲも、この形態が多かったか。 ![]() ウム。まじまじとカッコいい。 ![]() ブレイズザクウォーリア 隊長で無いにしろ、エースなんだからこれくらいの装備はしててもおかしく無いんだよなぁ。 色がちょっと不釣合いか。 ![]() もう少し濃い色ならあってたかな? 本体の色が濃い目だけに。 ![]() イージーザクウォーリア 「イージーウィザード」装備。
うん、赤と黒だとシックリくるな。相変わらずシンプルだけど。 ![]() 色が違うだけなのに、ノーマルのときよりもビームザーベルが似合う。
ちなみに、実はビームサーベルはキッチリ持ててません。 若干手甲部の装甲と干渉するのがネック。 ザクウォーリア(ライブコンサートVer.)
![]() ガナーザクウォーリア スッゲェ色合い。 軽そうな機体色と、見るからに兵器なガナーウィザードとのアンバランスさがキモ…なんだろうか?良くわからないんだけど…。 ![]() こんなのライブ会場にいたらひくな。
![]() ブレイズザクウォーリア 両方とも薄い色合いなので、配色的にはルナザクヲよりは似合う・・・か。 ![]() 背中のボリュームは圧倒的。
バーニアばっかりって感じだ。 ![]() イージーザクウォーリア 有体に言って、ほとんど変わんないな、これ。 イージーにもほどがある。 ![]() これも斧よりはビームザーベルか。
なんとなく重い斧は持てそうに無いイメージがある。 やはり、ザクヲにはガナーが良く似合う。 基本的に全部同じザクヲなんだけど、色が違うだけでかなり印象も変わる。 確かにこの中だと、ルナザクヲが一番強そうに見えるから不思議。 |