<1/144 HG GUNDAMSEED-30 ドムトルーパー ![]() 壮大なる不屈の抹殺者 この名称の日本語訳の、日本語の不自然さは何とかならんのだろうか? と、言うわけで。 ドムトルーパーやっほい。 ![]() うん、どっからどうみてもドムだ。 グフと違って、細かくデザインの変更がされているため、オリジナルのドムよりもグッとシャープな印象に。 パーツの保持が甘い部分があり、特に足首がへにゃへにゃ。前後に倒れやすい。 色分けは、外見的にはほぼ完璧。武器やバーニアなどは要塗装。 ![]() 膝が二重関節で、結構可動範囲は広いんだけども。 前は前掛けが干渉するわ、後ろはスカート裏のバーニアが干渉するわで、せっかくの可動範囲が生かせず。膝立ちも無理。 上半身は肘が90度。肩は引き出し式。 ![]() MA-X848HD 強化型ビームサーベル&MX2351 ソリドゥス・フルゴール 何故かサーベルの色が赤ではないビームサーベル。 設定では赤なのにな。 ビームシールドの装着方法は、1/100ディスティニーと同じ。 ![]() JP536XギガランチャーDR1 マルチプレックス ビームと実態弾の二つの撃ち分けが可能なランチャー。 ヴァイスリッターのオクスタンランチャーみたいなもんか。 フォアグリップとスコープが可動。 背中にマウントも可能。 ![]() 左手のみ、「握り手」「平手」「平手2」と三種類付属。 スタンドは、ほぼドムと同じ。 三体あれば、ジェットストリームアタックも可能だと。 いや、やんないけど。 ![]() 見えないところも、かなり気合入ってます。 ![]() ドムトルーパーwithガナーウィザード ザクの各種ウィザードをそのまま装備可能。 可動も問題なく。 色味的に渋くてカコイイ。 ![]() ドムトルーパーwithブレイズウィザード ザクだとデカイくらいだったブレイズも、ドムにつけるとフツー。 ちょっと大きさ的に物足りないくらいだ。 ![]() 素立ちも様になる。 グフのように、まんまにフライトユニットつけただけ…ってことがなくてよかった。 ちょっとパーツの保持が甘くてイライラするところ(肩アーマー・足首)があるのが残念。 でもまぁ、それなりにカッコイイのでよし。ビームシールドはいらないと思うけど。 あとは、本編で活躍してくれるのを祈るのみか…。 |